2011年2月27日日曜日

ありがとう!

以前からいろんな国からこのブログに訪問者があり
今日、初めてコメントを残してくれた人がいた。

navaoのブログは
神戸弁も使っているし
猫だから
にゃ(nya)もよく語尾につくし
読みづらいだろうなあと思うけれど
がんばって読んで下さってありがとうございます。

英語に直すとどうなるのかなと思って
翻訳にかけてみたら.....
まあ、口語文のところがそのままになるぐらいで
おおよその正しい訳文にはなっていたように思うにゃ。

ネットは世界に拡がっている。

みなさんにいいことがたくさんありますように。

2 件のコメント:

  1. 神戸弁を翻訳ソフトにかけたら、笑い転がるほど面白い英語でしょ?

    返信削除
  2. いや〜、神戸弁はよう訳さんみたいやったよ。
    にゃはnyaってかいてあったし。

    それでもわかるんかいな〜?

    返信削除