2010年12月14日火曜日

神戸フロインドリーブ

王子公園から続く2号線ならぬ一本南の道、
国体道路は今、イチョウ並木がきれいにゃ。

どこへ向かっているかというと
アナビアン家@北野町



その前にちょっと寄り道。




神戸フロインドリーブはドイツベーカリーの老舗。
以前、ユニオンチャーチだった所に移転したにゃ。

中は教会だった頃の雰囲気を残したままカフェとお店になってる。
パンはホントにおいしい。
今日のお目当ては2つ、
やっぱり、ここのシュトーレンが一番好き。

それとインドネシアのピナツボ火山噴火の被災者が

ジュースのアルミパックをつないで作ったかばんを売っている。
はっきり言って、元はゴミの山から拾ってきたものだけど
このトートバッグ、結構、優れものでお気に入りにゃ。
被災された方々への支援になるし。

で、そのバッグをダリアちゃんにプレゼントしたくて買いに来た!
右の写真は私が使ってるBigトートと
今回、小さくて可愛かったから衝動買いしたチビトート。
元がアルミパックだから、濡れても大丈夫。私はジム行きに使っています。

ついでにバジル入りのフランスパン(美味しかった)も買って
無事、アナビアン家にたどりついたにゃ。


<お電話中のダリア・アナビアンさん>

2 件のコメント:

  1. Thanks Araki san! Love your アルミパック! It's so cool. かっこいいバックで私も使わしてもらっています!これを流行らそう!インドネシア(それともフィリピンだっけ?)の環境問題に意識を高めながら、お洒落ができる。そのカバンとても使いやすく、元気が出る色で、服にも合わしやすい、なおかつ東南アジアのごみ問題に少しでも役に立てる、ほんまにお勧めの鞄ですね!

    返信削除
  2. フィリピンのルソン島にあるピナツボ火山にゃ。
    ジュースのアルミパックだから、they are natural coloring of vitamins!!!
    ダリアちゃんの言う通り、元気が出る訳さ。
    出来るだけ、見せびらかして、アピールして.....皆もフロインドリーブに買いに走れば良いね♡
    そうだ!神戸を旅行する人がフロインドリーブに行って、美味しいパンか、クッキーとこのカバンを買うのが定番になったら、おもしろいよね。
    神戸も地殻変動の被災地だし、それは共通項だから、その定番があっても不思議じゃないにゃ。
    とりあえず、身近なお友達からアピールしよっと。
    Thank you for your comment, Dalia!

    返信削除