2010年11月14日日曜日

モザイクのような自分

navaoはモザイクが好き。

このブログの壁紙に使っているタイルのモザイクは
以前バルセロナに行った時に撮った
アントニオ・ガウディが作ったグエル公園のベンチの一部にゃ。

昔、音楽だけを専門にやっていた時は
私はこれで行くんだと一方向だけに
マニアックになっていった。

やがて時間が過ぎ
いろんなことをしなければならなくなった時
本当にいろんなことに可能性がある自分を見つけた。

可能性を寄せ集めたところで
ああ、あれも出来るなあ
ああ、これも出来るなあと
さらにチャレンジをして
自分の能力が多岐にわたる事を理解して
バランスが徐々に取れて来たように思う。
だから自分は
モザイクのようなヤツだなあと思ってるにゃ。

だから
今がある。

納得している今がある。

そして
自分の支えとなる能力を増やしていく
今からが ある。


2 件のコメント:

  1. モザイクのような自分が好きなんだね?
    自分が好きって言える、大切なことだよね♪


    冷静に自分を分析できる。内観だにゃ~!

    返信削除
  2. そ〜なんですよ。不安がなくなったんです。
    私、人に任せられないところがあって、自分でなんでもやっちゃうから、職種が増えたってのもあるんですが、よーく考えるとここの部分は誰かに支えてもらっても大丈夫ってのが、わかってきたんですね。モザイクですから組み合わせでできあがっているわけで.....ようは全体の仕上がりが自分の気に入ったものになればいいわけ。逆にいうと、ここは押さえておかないとダメっていう部分がわかってきたという事です。まあ、前からわかっていたんですが、納得していなかった部分があって、我が引っ込めきれなかった部分が引っ込めた我をよしと思えるようになった、モザイクのような自分が好きということです。
    長い説明になりました。
    すみません。

    返信削除