今朝は山の中にいた。
鳥が鳴き声を一心不乱に練習していた。
tuotuo tuotuo
tetititititi...
最後のtiは何度言ってもいいみたい。 でも
1小節目は上手なんだけど
2小節目が気に入らないらしい。
teからtiに完全4度、音が上がるところが
気に入らない。
決まり切らない。
何度も何度も”teti teti” 唄ってtiの音程を気にしている。
唄いたいのは
3音しかないんだけど
最後の高い音が大事なんだろうな。
それで何かが伝わるんだろうな。
わかるな。(いや、わかんないな)
鳥の気持ちだもんな。(気持ちなのかな?)
鳥だもんな。(鳥だよな)
納得するまでなぞるよな(鳥だよな。いや、私..............)
鳥の声が頭に入り込んで
思考が停止。
................................................
久しぶりに早朝のNHK/ Eテレ 「こころの時代」を見たら
偶然、藤田一照先生の再放送があって
なんだか、嬉しかった朝。
再放送の再放送は
7月14日(土曜日)の午後1時〜です。必見です。
0 件のコメント:
コメントを投稿