2010年10月19日火曜日

あるがまま

昔、宮にゃーちゃんにはボーイフレンドがたくさんいたと云う。
ある時は7ハンバイクのシートで寝る趣味があるのデカ♂と
またある時は前の家に住んでいた片足ビッコの黒ちゃんと
自由を満喫した結果
病気の気持ちになって
ここへやってきたそうだ。

だから彼女がいくつなのか
誰も知らないし
本ニャンも知らない。

そういうことは忘れていいのよ。
あんたねー、
小さい時は私はまだ小さい
大きくなったら、大きくなれてよかった!
歯が抜けたら、食べにくくなった、
それでいいんよ。
あんたみたいに高いところに登って落ちたらどうしょうとか
外へ出たら、死ぬかもしれんとか
あいつがいるからアカンのやとか
心配ばっか、考えてるから
頭ばっか、大きくなって
足が横脚になるんよ。

あんまり腹がたつから
後ろから叩いたった。
真理なんやけどにゃ。



2 件のコメント:

  1. あるがまま、なるがまま。
    こういう生き方がしたいですね。

    私は典型的なB型で、石橋たたかず本能的に行動するくせに・・・
    けっこう取り越し苦労してたんだにゃ~

    例えば、お出かけするときに「もし事故に遭って死んでしまったらアカンから家を掃除して出かけよう」って。お出かけするごとに家がピカピカに。笑
    出かける前なんやし、せわしないから帰ってきて出かけりゃいいのにね。
    橋げた落ちてきたらどうしよう?とか、観覧車が真上で止まったらどうしようとか、損なことばっかり考えて取り越し苦労したけど、もうそんなことは考えへんで「なんとかなるさ」で生きることに決めたんだにゃ。

    あるがまま、にね!

    返信削除
  2. チャイチャイ、じゅあなくって 正解。
    動けなくしてるのは、自分にゃって気がついたら。後は石橋たたこうと、たたき割ろうとどっちでもよくって、一番、しんどいのは頭でっかちで身動き出来へん事になることにゃー。って、宮にゃーちゃんが言ってました。
    それにしても、ボクの気にしていることをイチイチひっかけて話すのは、性格悪いと思います。

    返信削除