2010年10月17日日曜日

巡り巡る

今日、郵便局での出来事。

EMSの宛名書きをしている間、
おじさん職員が女性職員の質問に
かなりのいいかげんな嘲笑と揶揄をもって、
受け答えをしていたので
ふうんと思っていたんだにゃ。
すると
その1分後
男性のお客さんがやってきて
おじさん職員は当然のごとく対応した。
支払いを終わってその男性客、
急に態度が変化。
冷静を装っているが
心が怒ってる振動が伝わった!
何が起こったんにゃ?

「アナタが私の代わりに切手を貼ってくれた事は良しとして
その歪んだ貼り方について、私は一言言わせていただく。
誰が貼ったかわからないにしろ、この封筒に私の名が書いてあるのだから
相手の会社は私が貼ったと思うであろう。
そこで
私がそういうふうに歪んだ貼り方をする人間だと思われること自体、
私は許しがたい。
たかが手紙と思って、仕事をしているその態度が気に入らない###」

職員が平謝りの末、男性客は去った。


弱いものいじめみたいな態度したらアカンし

上から目線で人を制したら
やっぱりそのまま、返ってくるんにゃ。

上から目線の物言いはいかんにゃー。

と思ったと同時に
最近、ナバオの神様は事の顛末を
早い目、早い目に見せてくれるようになってると
ちょっと恐ろし〜気分になったにゃ。
何が待ってるのか知らないし
知りたくもないけど
サイクルは確実に早くなってるにゃ。

0 件のコメント:

コメントを投稿