2011年4月16日土曜日

やおよろず

八百万と書いて「やおよろず」とか「やおろず」と読むにゃあ。

たくさんのという意味で八百万の神とか言うにゃ。

千万はちよろず....なんだそうだ。
ということは
万は「ろず」?

八百屋さんの八百は青物屋→青や→やおやが八百屋に
たくさん野菜があるもんね。

ひょっとしたら
八尾市の八尾もたくさん古墳があるから
「やお」になったのかも.....

なんで
八百万が気になったかというと

自分の中にいっぱい人格があるなあって思って。

どれぐらいあるかなあ?って思った時
800ぐらいあるなあって。
その800人すべてから
アプローズを受けることは難しいなあって。
また
800人全員が野放しでも疲れるなあって。
どうも順位がありそうだから
なるべく上位には魂に従順な人格がきてほしいもんだわい。

あー、いそがし。

0 件のコメント:

コメントを投稿