2009年10月31日土曜日

長いまゆげ

日付変わって、実は今日、ハロウィンはnavaoのbirthdayだ。
てのは、さておき、

さっきまでペルシャの音楽と料理を楽しむパーティーにいた。
そこで
NHKのシルクロードという番組の基を作ってた先生に出会った。
ダンディーな81才のおじさまは
もうちょっとなんか残しておこう思われて
”最後”の本を書いたと言われた。

「先生、最後はないですよ。自分で決められないんだから
そんなことおっしゃらないで」

先生は急に長くなったまゆげを気にしてらっしゃるのか、いじくりながら
「長いまゆげは長寿のお守り」
「でも気になる?」「うん」「じゃあ、カットすれば?」

「切らない。自分の命は切れないよ。」

半世紀以上も研究にいそしんでこられ、旅をしてきた先生は
これから先もきっと興味の対象へ向かわれることでしょう。

誕生日直前にいい方に出会えたと思った。


4 件のコメント:

  1. Trick or treat.
    And Happy Birthday!!
    健康とお幸せと成長を祝福して。
    お誕生日おめでとう。

    返信削除
  2. romyちゃん、どうもありがとう!
    毎年、一年何をやってきただろうかと考えますが
    一年で思いもよらぬ方向へ進み出したりしています。
    頭の中では、ケセラセラ、whatever will be, will be〜の曲がいつも流れて...
    時々、運転中とかに大声で詠い出したりしてしまうのよ。なんか、よくわからなくなって、爆発寸前で声が出て来るのかもしれませんね(笑)
    とりあえず、一個一個、片していこうと思ってます。

    いつもエールを送って下さって、どうもありがとう!
    今度、東京へ行こうと思ってますので、
    また、遊んでやって下さい。

    返信削除
  3. お誕生日おめでとう!
    私もあの歌大好き!私達の応援歌だね。
    とても,風変わりで応援されてるかどうか分からないけど。私も。突然、きれる寸前に歌いだすよ。やっぱ、応援歌かな。

    ステキな人との出会いは、貴重だね。
    私も外に出て、ステキなものを見つけなければ!

    返信削除
  4. seseraちゃん、メッセージどうもありがとう!

    切れる寸前!(笑)心がいやな方へいかないように歌で迂回しているんやわ。わざわざ水たまりに足つっこむことないもの。

    81才のその方はステキな方でしたけど
    私として若い方が良うござんす。

    返信削除