2013年6月15日土曜日

木佐貫裕珠 Live 6.30


Nostalgic Night @ Born Free

2013年6月30日(日曜日)
開演         19:00
チャージ ¥2,500(要予約)
Tel; 078-441-7788

出演
川瀬健カルテット
川瀬健(pf)
中島要(ds)
冨家良平(cl)
安河内大介(b)
&
木佐貫裕珠(vo)

guest
石原久美(vo)

Born Free : 神戸市東灘区岡本2-5-8


おなじみ、お友達、裕ちゃんの6月のライブ告知です。
よく見りゃ、突っ込みどころ満載のこのフライヤー!!!

まず、演奏曲目に謎のような題名が....
『チュニジアの女豹だ!』

ゲストの下に気になる一言が....
『二人の人妻‥禁断の絡みあり』

皆様、お楽しみに!!!




2013年6月14日金曜日

トラに翼

私は自分自身を信用していない事に気がついて
ほとほと、あきれはてた、
嫌気がさした。
どうして
自分の能力を認められないんだろう?

幼稚園の時、先生方から、お誕生日カードに
「トラに翼」の言葉をいただいた。

今、翼を持つ年齢になって
自分のこと、信用しないで
だれが自分を認めてくれるというんだろう?

最近、自分の能力に対する気づきが多々あって
とまどってはいるが
つじつまが徐々に合い出している。

ドーンと行けばいいのに。
疑う余地なしで行きゃあいいものを。
なんで、疑うかね。

自信があるなしにかかわらず
自身のやったことのツケがあるならば
ちゃんと支払いながら生きている。

これ以上の自己嫌悪はないぞー。

自信過剰で横柄な態度を取る性格でもなし。

そのままでいいんだぞ、エリコ。
思うとおりにやれよ。




2013年6月3日月曜日

Waterman USAの万年筆 神戸・元町 サワタニ文具店


神戸・元町商店街にあるサワタニ文具店に感謝である。
ヴィンテージのWaterman USAの万年筆が使えるようになった!

その万年筆に関するお話
http://navao.blogspot.jp/2013/03/waterman-usa.html


サワタニさんにお預けした父の形見の万年筆。
カートリッジもコンバーターもなく
銀座やあちこちのお店に電話をして問い合わせてみてもらちがあかず
もう、インク壷を使うしかないかな?と思っていた万年筆。

万年筆を愛するサワタニ社長は
なんと、なんと、
この万年筆にあうカートリッジを探して下さったのだ。
そして、それは現行で販売しているものだった。

日本のボールペンの特許を持ってる会社
蔵前にある「オート(OHTO)株式会社」
そこがヨーロッパから輸入しているカートリッジが使えるのだ!!!

創業130年以上の老舗の文具店はひと味もふた味もやはり違った。
文具サワタニさんのサイト

古い万年筆をお持ちで
もう、使えないかなあと思っている方は是非
サワタニ社長にたずねてみて下さい。
とっても親切に対応していただけます。

本当にありがとうございました。
感謝です!

ちなみにサワタニさんには日本で初めて発売となったボールペンの
復刻版があります。それが書きよいったらありゃしない。
写真の黄色い木製鉛筆のようなのがそれです。