2011年1月19日水曜日

Everything must change

どんな人でも
あの瞬間、こうやっていたら
とか、逆に
思いとどまっていたら
とか
後悔するという事だけではなく
思い返すことがあるだろう。

心や身体が疲れた時
頭にはいろんな思いがめぐる。

楽器の演奏や歌はその一瞬に身を投げかける際たるもので
躊躇したとたんにメロディーは次のフレーズに移り行く。

躊躇せずに頭の中に構築したイメージに飛び込んだ瞬間、
その瞬間
違う世界が開けたり、ボツボツだったり・・・。

歌の世界で言うと
Chaka Kahnは躊躇せずに彼女の世界へ聴くものを連れて行く第一人者だと思う。
そんな彼女が
日本的に言うならば
諸行無常という言葉に置き換えられるであろうこの曲に
しかもフランス語で挑んでいる。

そんな思い切りのいい彼女が一瞬
曲の終わり際で
目の泳ぐ瞬間が見れる。

いったい彼女はあそこで何をやりたかったんだろう?

こういったスペシャルなお膳立てをするQuincy Jonesは
最高のプロデューサーだなあと
いつも思う。

大好きな曲にゃ。







2 件のコメント:

  1. navaoさん、お疲れは取れましたか?

    バイタリティあふれる方だから、勇み足でどんどん前進する分、疲れた時の休息は濃いほうがいいですね!!

    私も事件が解決し、何だか心が楽になったにゃ\(^o^)/

    返信削除
  2. ミナミナ先生、事件がほぼ解決してよかったです。ホッとしました。
    私の方は学校が始まって、早朝から4時頃まで毎日頑張っています。三ヶ月のカリキュラムなので、内容が濃く、これからの展開に役立ちそうです。
    ちょっとこの生活ペースに慣れるまで...というか、1月はいろいろ目白押しにイベントがあって、大変なだけ。ただ、それだけです。
    身体が空いたら、レッスン、出席いたしますね♡

    返信削除