2012年10月31日水曜日

ドライブ中、ラジオをつけた。
いい声が流れて来た。

最近、いろいろ聴くけど
やっぱ、こういう質の声が好きなんだな。


................
あれ、この声知ってるよな。
あれ?アレサだっけ?

いろいろ今まで迷ったけど
この頃のアレサが一番好きだ。
あんまり、もう歌を選ぶ必要もないことがわかったよ。
歌うなら
やっぱ、アレサだ。

歌詞も言ってるじゃないか。
So Raise your voices high
And the Lord will hear you
Hear you










2012年10月30日火曜日

明日は誕生日

明日は誕生日
っていうか
後、30分でお誕生日
happy birthday to me

誕生日は大好きだ。
昨日、知り合いから
「誕生月はいろんなこと決定したりすればいいのよ。
ラッキー、持ってる月だからね」って
教えていただいた。

今月はサーバー変更したり
たくさん、仕事をした。

去年の今頃、
何を考えていたのかなって
ブログを見てみると
どうもワタシの最終形は何に落ち着くのだろうとか考えてたようだ。

今は
一個ずつやりゃあ、いいや。って思ってる。

何かをすることも
しないことも
積み重ねの上にしか存在しない。



ご苦労さんです。エリコさん。




2012年10月25日木曜日

丘を越えて

10月も後半に入っている。
仕事がちょっとずつ片付くのでうれしい。
その後からまた、スケジュールが埋まっていくのも
うれしい。

navaoの脳みそはたいしてキャパがないから
1つずつしか対応できない。
一個終わったら
また一個。

一個ずつやったら
そのうち、終わりが来る。

心構えとしては
どんなにたいへんでも
丘を越えるぐらいの気分がいいなあ。

そしたら、
水筒ぶらさげて、ナップザックでスニーカーで越えられる。


山を越えなきゃならないと思わないようにしなくちゃね。
登山靴履かなきゃ、無理....みたいな気分は
たいそうで、めんどうだ。

一応、そんな事を言ってみたりもするが
実際はてっぺんが見えないような事を必死に登っていたりもする。
丘だと思って、あせらんようにやらんとね.....

一昨日
あるソフトがどうしても閉じてくれなくて
えーっっっってなった。

終わらないっつうのも
不気味な事なんだって気がついたよ。




2012年10月19日金曜日

昨日の空

昨日の夕方
関西圏の空はものすごい夕焼けだった。
プラス
阪神間は同時に虹が出ていた!!!
Facebookで関西のお友達があちこちから投稿していたから
皆が見ていたことがわかった。
名古屋の人もこんな夕焼けだったのかな?
東京の人もこんな夕焼け見たのかな?

空はどこまでも続いている。
ワタシ達は一個しかないものの上に住んでいる。

西の空

南東の空

2012年10月9日火曜日

近藤朱鳳先生11月のイベント告知

書家 近藤朱鳳先生とアナビアン・ファミリーが京都の東寺でイベントを開催されます!

京の秋 ペルシャの調べ

2012年11月3日
(文化の日 土曜日)
12:00 〜14:00
場所  東寺 本坊客殿にて
参加費 4000円
詳細は近藤朱鳳webサイトをご覧下さい。


このブログでも時々話題にさせていただいてる
ダリア・アナビアンさんがペルシャ文化のナビゲーターとして登場する!
http://navao.blogspot.jp/2010/12/神戸フロインドリーブ.html

http://navao.blogspot.jp/2011/02/anavian-collection.html

http://navao.blogspot.jp/2010/12/neyshabur.html

ダリアさんのお仕事はペルシャ文化伝導士。お話がものすごくおもしろいの。
もう一個のお仕事はペルシャ食文化伝導士。ものすごく、美味しいお料理を作る。
navaoはごちそうしていただいたことが何度もあるよ。

そしてお母様のプーリー・アナビアン先生。
大阪音大でペルシャの伝統楽器サントゥールを教えていらっしゃる。

日本でサントゥール奏者・ペルシャ伝統音楽と言えば、このかたなのです!
http://anavian.jp/

東寺はちょうど秋の特別公開の時期とのこと。
http://www.toji.or.jp/


こりゃ、本当に楽しみな一日になりそうだにゃ。


2012年10月4日木曜日

木佐貫裕珠10月Live

裕ちゃんの秋のLive 情報!
10月14日は神戸・六甲道のフォロ・ロマーノさんで
ディキシーランドジャズの方々とのセッションですよ。
11月は恒例/神戸の酒心館でのタンゴのライブ。
こちらは後日、告知いたします。



  • フォロ・ロマーノ さとる
  • TEL.078-821-3106
  • 神戸市灘区稗原町1-4-6 グランディア六甲道2F
  • 19:00〜23:00
  • 火曜休



2012年10月3日水曜日

そんな日もあるさ

何をやってもうまくいった感がない時
そんな日もあるさ

出しゃばったつもりはないのに
やりすぎた感が残る時
そんな日もあるさ

仕事に追われて
頭のせんが切れそうになった時
そんな日もあるさ

自分のアラばかりが目に付いて
被害妄想に襲われた時
そんな日もあるさ

今日は自分に嫌われた 振り回された
部屋を片付ければ落ち着くのかな
整理棚がない...でも買いたくない。

そんな日もあるから、いい日だってあるんだよなあ。