2010年5月24日月曜日

さよならぐらい、言いたいよ

そのうちまた会えるさと思っていた友人が
逝っちゃった。
会えなかったね。
25年以上
会わなくても
会えると思っていたのが間違い。

その人は
サルサバンドのボーカルで
私はコーラス(サイドボーカル?かな)

ラテン音楽好きで
人間もラテン系で
なかなかいいかげんで
つかみどころのない
おもしろい人だった。

時間は待ってくれない。
だからといって
慌てて人に会おうとも思わない。

共に過ごした時間が
暖かい思い出になっているなら
それでいいと私は思う。
音楽仲間は今回で3人目。

音の上で
私の頭の中では時々
男は恋人に変わる。
その瞬間を3人とも
私に与えてくれた人たちでした。

いい男だったよ。
ありがとうね!佐藤さん。


2010年5月17日月曜日

自己愛

Face bookで
以前、知り合いだった人たちと
ひさしぶりに言葉を交わした。
それは
同時に
その頃の自分を思い返す良いきっかけとなる。

その頃、私は
人が私のことを想像している以上に繊細で
そしてそれは
私の本質が自分自身が思っているそれ以上に
繊細であることに気づいた。
そして、
プライドが高く、
それを投げうったかのように過ごしてきたことも
理解した。

だから
今に至ってるんだな.....

自分自身のことをていねいに保護するのは
この自分でしかなく、
それを誰かに託したり
期待したりするのは
もってのほかなんだと思った。
長い間、
自己愛に対して
目をそむけていた。

だから
今に至ってる。

ひとつひとつ、
クリアして来たことを
時々は
思い出そう。

2010年5月11日火曜日

ここ最近の忙しさ

4月の頭に
ビッグバンドで久々に歌って
4月の終わりに
二胡とバイオリンの伴奏と弾き語りやって
昨日
友達のHPをアップした。

大人のためのBabyムーブメント
これ、新しいフィットネスのプログラムです!

仕事でMacの前に居る事が主流になると
ブログからは遠のく。
FaceBookを始めたもんだから、
そちらは英語が殆どだが
なんとなく始めたばかりの方へ重心が傾いた。

ブログは本来、日記だよなあ。
人に見られる事、承知の日記。
どっちかというと
自分がその時
何を見たり、感じたりしたかを
記載する場所にしたいなあと思ってる。

というところで
今朝方、起きがけに聴いた声が英語だったので
書いておこっと。

"she's gonna comin' to you"

sheって誰なんだろ???